![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
介護保険の保険料
第1号被保険者
◇金額 |
国が定めた基準があり、それに従い各市町村が決定するため、市町村ごとに金額が異なります。ただし、所得に応じた割合は全国一律です。 |
||
◇徴収方法 | 年金からの天引きが原則ですが、場合によっては直接徴収されます。 | ||
◇所得段階と割合 | 第1段階 | 生活保護・老齢福祉年金受給者 | 基準額×0.5 |
第2段階 | 住民税非課税世帯(全員) | 基準額×0.75 | |
第3段階 |
住民税非課税者(本人) |
基準額×1.0 | |
第4段階 | 住民税課税者(年間所得250万円未満) | 基準額×1.25 | |
第5段階 | 住民税課税者(年間所得250万円以上) | 基準額×1.5 |
第2号被保険者
◇金額 |
加入している保険の種類や所得に応じて異なります。 |
◇徴収方法 |
一般保険料と一緒に徴収されます。健康保険などは事業主が1/2負担します。 |
前へ | 介護保険制度コンテンツへ |
医療法人 社団 慈朋会 ご意見・お問い合わせ sawada@npo-jp.net Copyright©2001 JIHOUKAI All rights reserved. |